伝統芸能を携えて全国各地を巡る旅日記

伝統芸能を上演する民族歌舞団「花こま」の活動をお知らせいたします!

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

(秋の猿まわし&花こま公演)小難しい話?〔鳥取県鳥取市〕

「お猿さんが可愛かった!」皆さん異口同音です。人間以外で、他の動物を可愛いと思う事はあるのでしょうか?一般生物は、「食うか、食われるか」という感覚はあっても、「可愛い」なんて、そんな余裕は無いでしょう。天敵となる物がいないから、きっとそう…

(秋の猿まわし&花こま公演)鉄平君〔兵庫県太子町〕

やはり、鉄平君の猿まわしで笑いが起きるのは、ハンカチで涙をぬぐわないといけないのに、そのハンカチを素知らぬ振りで「やらない!」とばかりに投げてしまう時です。また、赤ちゃんを抱っこしたり、おんぶしたり、腕枕で寝かすシーンで、その大切な赤ちゃ…

(秋の猿まわし&花こま公演)不思議な話〔兵庫県姫路市〕

こちらの保育園、絵本の読み聞かせが盛んに行われています。2つの保育室を開放して、公演を見て頂きました。そう言えば、ひとつひとつの説明やお話を、皆さん真剣に聞いて下さいます。読み聞かせの成果でしょうね。ところが芸能となると、言葉だけではない…

(秋の猿まわし&花こま公演)心がけるもの〔兵庫県姫路市〕

演者は、見えない苦労が絶えないものです。お猿の鉄平君、稽古では完璧にこなすのですが、お客さんの前に出るとかなりのプレッシャーがあるそうで、いくら一生懸命稽古通りにやろうとしても、稽古通りに行かない事もしばしばです。そうすると、親方のいう事…

(秋の猿まわし&花こま公演)公園での公演〔兵庫県尼崎市〕

公園を借りて保育園児に見てもらう公演です。公園ですから、会話を楽しむ老夫婦、学校帰りの小学生、赤ちゃんと散歩のお母さん等々、色んな方々が利用しておられる訳です。ブルーシートを敷き、何やら催しものが始まる雰囲気を、そんな皆さん方が気づき始め…

(秋の猿まわし&花こま公演)花は咲くのか?〔兵庫県宝塚市〕

お迎えに来られたお母さん方に先生が、先ほどの公演の内容を一所懸命に伝えておられます。お猿で大声を出して喜んでいた事、獅子舞で泣いていたお友達がいる中、泣かずに頑張った事など。今度はお迎えのお母さん方がそれぞれのグループに分かれ、先生から伺…

宍粟労音第九演奏会打ち上げ〔兵庫県宍粟市〕

たった1台のエレクトーンでフルオーケストラに迫るサウンドを奏で、電子楽器の常識を覆したエレクトーン奏者「神田将」さんを迎え、「絆で歌う秋の第九」と称して、地元宍粟労音合唱団の皆さんと一緒に宍粟労音第九演奏会が行われました。私達はその打ち上…

(秋の猿まわし&花こま公演)設立20周年を迎えて〔兵庫県太子町〕

こちらの施設では、知的障害者が親亡き後も安心して暮らせるように、家庭的なあたたかい支援を目指しながら、障害を抱える人の悩みや生き難しさに寄り添う支援を行っておられます。不平不満、愚痴は、日常無意識に口をつくものですが、「ああ、幸せだな~」…

(秋の猿まわし&花こま公演)鬼祭りへのプレゼント〔岡山県井原市〕

井原町の秋祭りは別名を鬼祭りと呼ばれ、約100匹の恐ろしい形相の鬼たちが、御神幸の先払いを務めます。向こう1年間の家内安全を願って、鬼のタスキや槍先にさした御幣を争奪すると無病息災のご利益があるとされています。今日はその地元鬼祭り開催に合…

(秋の猿まわし&花こま公演)重圧との闘い〔大阪府箕面市〕

初めての施設に伺い一番嬉しいのが、公演前と公演後の私達への接し方がガラッと変わる時です。皆さんとの関係性を大事にしながら、押しつぶされそうな位の責任の大きさを感じながら、丁寧に大胆に、自分自身にも納得できる上演を、瞬時瞬時に追究し、瞬時瞬…

(秋の猿まわし&花こま公演)太鼓を身に付けると〔大阪府箕面市〕

こちらの園児の皆さんは太鼓を習っておられるとの事で、なるほど演奏を興味深そうに聞き入っていた筈です。おまけに獅子に噛まれるのも、まったく初めてなので、全員大泣きしてしまい、大パニックに陥るのではないかという予測が大きく外れ、何の事ない全然…

(秋の猿まわし&花こま公演)胸に染み入る子どもの笑い声〔兵庫県姫路市〕

御多分に漏れず、こちらの施設も利用者の皆さんに混じって、園児、小学生を迎え準備万端です!メンバーは変わると思いますが、集まった皆さんにとっては、年に一度の祭りみたいなものです。職員の方々はといえば、長年の経験から細かい処まで配慮して下さり…

(秋の猿まわし&花こま公演)秋晴れの青空と子ども達〔兵庫県尼崎市〕

公演後、子ども達に混じって一緒に昼食を頂きました。「今日は、何が面白かったですか?」「お猿さんと、獅子が良かった!」太鼓、琴、そーらん節の印象は一体どこへ!インパクトが大きいのは分かります。分かりました、今後、少しでも印象に残る努力をさせ…

(秋の猿まわし&花こま公演)集中するもの〔兵庫県神戸市〕

「猿が来ますよ!獅子が来ますよ!」職員の方の呼びかけに、会場に集まって来られる皆さんは、期待あふれる表情で一杯です。そんな皆さんを笑顔で迎えながら、「その期待を裏切ってはいけない!」と、肝に銘じるのでした。お客さんとの関係性から、一回一回…

(秋の猿まわし&花こま公演)公演前の緊張感〔兵庫県神戸市〕

開園以来2回目、久しぶりの訪問なのですが、職員の方も大分入れ替わったりしたのでしょう、2回目と言いながら、ほぼ初めて伺ったという感じがするのでした。お茶を出して頂きました。「公演をしてくれる人達というのは分かるのだけれども、この人達は一体…

(秋の猿まわし&花こま公演)太鼓の会こだぬき創立30周年記念の集い〔徳島県徳島市〕

伺うと、これまでの公演回数は1200回を超えると言います。すると、平均年40回も公演した計算となります。特別な個人レッスンなど行わず、どんな人でも叩けば音が響き、叩く人を選ばない「太鼓」なので、誰にでも平等なレッスンをモットーに運営して来…

(秋の猿まわし&花こま公演)親子連れの休日〔兵庫県姫路市〕

休みを利用した親子連れの皆さんが、児童館にお越し下さいました。一番のお目当ては「猿まわし」だったのでしょうか、子ども達から大人の皆さんまで興味津々です。太鼓、踊りと続いて「南京玉すだれ」。今日ご参加の、一人のお父さんに白羽の矢が刺さりまし…

(秋の猿まわし&花こま公演)これって、今のトレンド⁉〔兵庫県加古川市〕

今、保育園ではお爺ちゃんお婆ちゃんをお呼びし、老人施設では子ども達を迎え、子ども達からお年寄りまで皆さん一緒になって伝統芸能を楽しむという機会が、どんどんと増えています。誰が命令した訳でもなく、自然な気持ちからだと思います。最近では、それ…

(秋の猿まわし&花こま公演)大人と子どもが入り混じった場合〔兵庫県加古川市〕

急な雨のため、園庭からお部屋へ会場を移しての公演となりました。園児をはじめ、赤ちゃんを連れたお母さん方、子ども達に遊びを教えるボランティアの皆さん方の参加がありました。このように、大人と子どもが入り混じった場合、それぞれで反応する場面が違…

(秋の猿まわし&花こま公演)穏やかに、たおやかに!〔兵庫県姫路市〕

太鼓演奏に大きな拍手、獅子舞の動きひとつひとつに拍手と歓声が、お猿と親方との掛け合いに大きな笑い声、車人形との熱い抱擁。どの演目のひとつにとつにも、細やかに反応して喜んで下さる皆さん。そして、会場を暖かく包み込む、そんな芸能を楽しむ皆さん…

(秋の猿まわし&花こま公演)伝統芸能を園で見せてあげたい!〔兵庫県神戸市〕

お猿の鉄平君1頭となって、こちらには久し振りの訪問でした。以前の公演で、お猿の一平君の演技を知っているだけに、園長先生はじめ、鉄平君はどれだけやってくれるのだろうかと、皆さんそればかり考えてしまうのでした。「できなくてもご愛嬌!」と、皆さ…

今に生きる伝統とは〔兵庫県たつの市〕

以前、花こまの公演をご覧になられていた自治会長さんに、「ええ獅子舞やったな!」とのお褒めを頂き、今回、地元神社の秋季大祭に呼んで頂きました。獅子で皆さんの頭を噛んで廻ると、「ええ獅子やったで!来てくれてありがとうな!」と言って頂くと、本当…

矢臼別平和盆踊り大会〔北海道別海町〕

今年で第55回を迎えた矢臼別平和盆踊り大会、50年以上この大会に携われた方にお祝いをしたいと考え、今回「餅つき」を行いました。三宅信一、上出五郎さんは、第1回からの参加者で、この大会を計画した方々です。上出さんは、別海町議を長く務め、多く…

矢臼別平和盆踊り〔北海道別海町〕

「新曲さくら」は、日本古謡の「さくら」をもとに創作された曲です。「桜」は日本を代表する花で、昔から春を迎える花として愛され、親しまれてきました。しかし、かつて「桜」の花を軍国主義の象徴として利用し、日本を侵略戦争の道へ引き入れ、国の内外に…

矢臼別平和盆踊り〔北海道別海町〕

矢臼別平和盆踊りのメインスローガンは、「沖縄の闘いに呼応し、北からの安保闘争を巻き起こそう」です。辺野古や高江に新基地は造らせない、普天間基地の即時返還を訴えて、毎日行動を起こしておられる沖縄の皆さんに連帯するという意味です。毎年その沖縄…

東日本大震災慰霊碑を参拝〔宮城県名取市〕

名取市閖上地区に建立された「東日本大震災慰霊碑」は、震災により犠牲になられた方々が、天に昇って行くイメージを表し、また、震災を克服し、復興に向けた決意を新たにする気持ちを込めて、「種の慰霊碑」から発芽した「芽生えの塔」が、この地に豊かさが…

川内村公演(福島県川内村)

今から7年前、原発事故により故郷を離れざるを得なかった皆さんのために、何かできる事はないだろうかと姫路医療生協より福島県内3つの医療生協を紹介して頂きました。仮設住宅へ行きたいのならと、郡山医療生協より共産党郡山地区被災者支援センター大橋…

真摯に迎えて下さる医療生協の皆さん〔福島県福島市〕

これまで、職員の皆さんや患者さんに見て頂くという機会を頂いて来ましたが、今回初めて組合員の皆さんに見て頂く事ができました。こういう機会を作って下さった事をとても嬉しく思います。震災後、福島復興の力にと訪れる花こまを、どうしたら自分達の力に…