井原町の秋祭りは別名を鬼祭りと呼ばれ、約100匹の恐ろしい形相の鬼たちが、御神幸の先払いを務めます。向こう1年間の家内安全を願って、鬼のタスキや槍先にさした御幣を争奪すると無病息災のご利益があるとされています。今日はその地元鬼祭り開催に合わせて、園内でも秋祭りが行われ、お父さんお母さん、兄弟達も駆けつけ、模擬店も出店し、所狭しと大賑わいです!そんな中、私達も出演させて頂きました。「お猿さん可愛かったよ!」「鬼より、獅子の方が怖かった!」鬼祭りの素敵なプレゼントとなったでしょうか?
演目:水口囃子、花田の子守唄、車人形、猿まわし、寿獅子