伝統芸能を携えて全国各地を巡る旅日記

伝統芸能を上演する民族歌舞団「花こま」の活動をお知らせいたします!

2015-01-01から1年間の記事一覧

とっても自然なコミュニティーなのです!

十勝勤医協音更柳町医院にお邪魔しました! 医療機関のロビーでも公演を行います! 皆さんが利用されている、 日頃から慣れ親しんだ場所での上演は、 会館・ホールとは全く違った良さがあります! わざわざ、会場に足を運んで頂く必要はありません。 診療に…

私も、矢臼別出身なんですよ!

足寄町地域交流施設「むすびれっじ」に初めてお邪魔いたしました。 デーサービスほかショートステイなども行われている複合施設です。 毎月、誕生会が行われているのですが、 今日は、8月合同お誕生日会です! 丁度、「花こま」が来ているという事で、 帯広民族芸能を…

紙でくるんだお花が飛び交った「夏祭り」に出演!

「今年、花こまさんは来ないのか?」と、 職員の皆さんから「夏祭り」の出演にと、 声が上がったそうです。 時同じくして、 十勝で公演ができないかと、 私達も偶然依頼をしていたところでした。 何かしら不思議な縁を、 感じずにはおれませんでした。 迎え…

大樹町の子ども達は元気だったよ!

大樹町の子ども達は元気だった! 保育園児の皆さんは、 獅子が目の前にやって来ると、 保育士さん達に助けを求め、 抱きつき、泣き出し、 ただただ、獅子が去るのを待つばかりでした。 学童の皆さん達に至っては、 怖がるどころか、 獅子のあおりの中が、 ど…

子ども達とお母さんの織りなすハーモニー(笑)!

今年も別海町にあります、 スワンの家「ふれあいフェスティバル」に伺いました。 スワンの家利用者と職員の皆さんとで結成された JUKEBOXの開幕演奏は見事なものでした。 人への暖かさと優しさ、信頼に満ち溢れ、 会場に来られた皆さんの心が、 一瞬にして穏…

「勧進帳」の舞台となった「安宅(あたか)之関」跡地を訪ねて

源平壇ノ浦合戦で平家を滅ぼした源義経は、 生来の猜疑心から弟義経を退けようとする兄頼朝に追われ、 奥州平泉の藤原氏のもとへ落ち延びようとしました。 頼朝は、これを捕えようと、各地に新関を設けます。 ここ安宅(あたか)の関守は、富樫左衛門(とが…

魔法のオカリナ演奏会 GOB(ゴブ)

イタリア文化省から文化遺産として認定されている、 オカリナ七重奏団GOB(ゴブ)の演奏会が姫路労音例会として行われました。 コンサートに先立ち、GOBの皆さんをロビーに迎え、 車人形による「花笠踊り」で歓迎しました。 気さくで明るく陽気な皆さん方ば…

何年経っても記憶に残る感動と印象

柳田國男生家にほど近い鈴ノ森神社に、 地元辻川鬼太鼓を中心にして、 今宵も様々な芸能が集まり 「民俗学の夕べ」が開催されました。 地元のコミュニティーを強め、 郷土愛を育てていきたい、 そんな思いを感じる催しでした。 公演後、ご婦人がご挨拶に来ら…

暖かいコミュニティーを取り戻したい!

公演後、 「もうこれで終わりですか?」 暖かさに包まれた至福の時間も終わり、 寂しさを胸に、涙を流して帰られる方もおられました。 人と人とのコミュニティーが希薄になってしまった昨今、 何とか改善したい、暖かいコミュニティーを取り戻したい、 そん…

目を開けた上に、涙まで流しておられたんですよ!

「通常、こういった行事では、 目をつむって寝てる人がいるんですよ。 今日は、寝てる人がいなくて、 皆んな目を開けて見ておられました。 目を開けてた上に、 おまけに涙まで流しておられました。 本当にありがとうございました!」 何度も何度もお礼を言わ…

優しい、ゆったりとした、人間らしい時間は流れる

暖かく、私達を心待ちに迎えて下さる気持ちが、 ひしひしと伝わって来る保育園です。 太鼓の音や獅子舞が怖くて、 泣いてしまったり、 逃げてしまった子ども達。 大丈夫かと、心配になりました。 「本物を生で見聞きする事が無いですから」 笑顔で答えて下さ…

穏やかに過ごす様子が周りに伝わっていくとき

公演を鑑賞される皆さんの笑顔がとても素敵でした。 こちらの老人ホームに入所されている皆さんは基本的に外出をしません。 私達の様な、外部からの訪問をとても心待ちにしておられます。 もう、何年になるでしょうか? 随分長きに渡ってお邪魔させて頂いて…

あっ、そうか。今日は、先生が凄いんだ!

先生:「格好良かった?」 園児:「は~い!」 先生:「上手だった?」 園児:「は~い!」 先生:「皆さんが喜んでくれたので、先生もとっても嬉しいです!」 会場:(大拍手!) 今日は、待ちに待った「猿まわし&花こま公演」の日です! 公演に合わせて …

獅子あり、琴あり、人形あり、思い出に残る七夕会!

新緑の緑に滴り落ちる雨。 天の川から降って来るのでしょうか? あいにくの雨となってしまいました。 今日は、待ちに待ったこども園の七夕会です。 舞台上には地元で採れた、 なす、きゅうり、トマト、かぼちゃ、すいかなどが、 所狭しと並べられ、 笹飾りに…

素敵だった伝統芸能 楽しかった猿まわし!

先日の公演先からお礼の手紙、写真、感想文が届きました。一部ご紹介致します。5年生の方の感想文です。 「素敵だった伝統芸能 楽しかった猿まわし」 今日、県民芸術劇場で、民族歌舞団花こまの皆さまが来て下さいました。 伝統芸能は、日本に昔から伝わる…

精一杯頑張りますので、皆さん、どうぞよろしくお願い致します!

今年11月20日㈮に、宇部こども☆21(子ども劇場)と宇部音鑑が合同で花こま公演を催して下さいます。 どちらの団体にとっても、一緒になって取り組むのは初めての事だそうで、 宇部こども☆21は、今年創立40周年を迎えられます。 一部は通常の獅子舞などの演…

ゴスペルVOJAコンサート最高!公演後の打ち上げにも参加!

音楽を愛し、音楽を通じて人間性、社会性を高める」という目的を持った、 「VOJAボジャ」の姫路労音でのコンサートは最高に楽しく、会場はノリノリでした。 何と言ってもメンバー7人のハーモニーが素敵でした! 今回特別に結成された「ボジャとゴスペル…

今日は、女子学校での初めての公演でした。 小学生・中学生・高校生の皆さんが勉強されている、とても広く大きい学校なので中に入りびっくりしました。 校内には公共施設顔負けの見事なホールがあり、今日はそこで、小学生の皆さんに見て頂きました。 女性ば…

「花まつり」での、初の「新曲さくら」上演

お寺に伺い、今年も「花まつり」の一環として伝統芸能の公演を行いました。 「花まつり」と言えば、4月8日に行われるところも多いと伺いますが、 このお寺では、毎年5月5日「こどもの日」に催されます。 2つの小学校校区内にある子ども会有志で参加され…

「桜」 ときどき 「姫路城」 その1

皆さんがあまりにも「桜」を愛でるあまり、 美しい写真を掲載されるので、 触発され、 「桜」の写真なる物を求めて、 姫路城を散策してしまいました。 さて、どなることやら......。 文字通り、「桜」をメインにパチリ。 もう葉っぱが出て、緑織りなす桜なり…

それなのに、夜が明ければ、雨にたたられ、雨桜。

毎年皆さんが楽しみにされている自治会主催「お花見会」。 開催予定日の今年は、例年になく桜が満開、最高の宴の予感。 それなのに、夜が明ければ、雨にたたられ、雨桜。 花見会場を変更して、公民館へ全員集合。 変更決まったその時から、役員が集まり大掃…

何と!あの「ウーマンオブザワールド」が姫路に来演!感動と興奮の交流会に参加!

世界を股にかけ、平和と人間の尊厳を歌い上げる、 あの!「ウーマンオブザワールド」が再び、姫路へやって来たのでした! 何と!その打ち上げ会場へ、花こまは伺う事ができました! 姫路労音主催、伝統あるコンサートです! 打ち上げ会場は、コンサートの感…

桜満開の風情と合わせて、何かしら世間あらたまるこの時期。

毎年4月になると、卒業した学生が 新入社員として就職していきます。 家族にとって、期待と不安の思いを胸に就職先に送り出します。 また、会社にとっても新しい仲間の歓迎にひとしおのもてなしです。 入社式後に行われた、新入社員歓迎会の席へ伺いました…

西脇こども太鼓教室「げんき」が創立20周年を迎えました!

創立以来お世話になったり、一緒に芸能をしたり。 阪神淡路大震災後に発足しました。 震災によりたくさんの命が奪われ、 身内を亡くされた「おっちゃん」の愛称で親しまれる、指導者の下原さん。 そんな時、命のバトンの重みを感じ、 未来へつなぐこども達に…

いやいや、勝った負けたの舞台ではないでしょ!

沖縄公演全部投稿したつもりが、 残念ながら、一つ洩れていました。 遅ればせながら、投稿致します。 沖縄医療生協糸満地区「新春のつどい」です。 春の選抜高校野球出場校、糸満高校のあるところです。 こちらは、旧暦の正月、 つまり新暦2月19日を過ぎ…

第27期こまの会終了式に、お祝いの演奏で出演。

「こまの会」は花こまの誕生母体です。 ピアノやオルガンでの音楽授業が当たり前の中で育った私達、 大人になって初めて日本の楽器や音楽に触れました。 終了できた喜びに感動の涙を流す初級生。 ぷーさんの笛の音色にあこがれたけれど、 そんなに簡単では無…

簡単に環境を変えてしまってはいけないのだと、改めて思いました。

松藤さんと1年振りの再会です!タバコを止められたそうで、とってもお元気そうでした。有明海の現状のお話を伺いました。 干拓のために諫早湾を潮受け堤防で閉め切った事が、漁業被害の原因だとする長崎、佐賀、福岡、熊本の有明海沿岸4県の漁民が排水門の…

人間らしい生活か、金がすべての生活か。

昨年、水俣に伺った折に、市立水俣病資料館を見学し、びっくりしました。水俣病は工場廃液に含まれていた有機水銀が原因でしたが、それはもう解決してしまった事では無く、今も私達が呼吸する空気中にたくさんの有機水銀が漂っており、誰でも、いつでも、ど…

「園芸」と「演芸」、エコパーク水俣ナーサリーを訪ねて

昨年に引き続き2回目の訪問です。 こちらの皆さん、エコパーク水俣公園内にある、 花壇管理や施設管理を行っておられます。 お昼12時ともなりますと、 続々と公園内の仕事先から昼食のため集まって来られます。 こちらの施設で昼食、休憩です。 お昼の時…

機会あれば、またどこかでお会いしましょう!

恵子先生の勤務先、渡慶次(とけし)幼稚園です。 昨年に引き続き2回目となります。 幼稚園は小学校に上がる前の1年間を通うので、 花こまが毎年幼稚園に通い続けても、 幼稚園児は、何度も見る事はないのです。 そういう訳で、今年は、昨年と全員違う園児…