伝統芸能を携えて全国各地を巡る旅日記

伝統芸能を上演する民族歌舞団「花こま」の活動をお知らせいたします!

「新曲さんしょう太夫」の魅力を伝える旅〔北海道滝川市〕

10月20日に行われる、NPO法人アートステージ空知主催による「新曲さんしょう太夫」公演成功のために、事前に現地に伺い、会員の皆さんにその魅力をお伝えさせて頂いています。今回は、こども劇場にも関わっておられた方のおうちを借りて、集まられた皆さんにスライドを使って紹介しました。一口に「さんしょう太夫」と言っても、森鴎外の小説は有名ですが、日本中には様々な伝承があり、私達が上演する作品の「あらすじ」を紹介しました。これまで32年間使い続けてきた人形が、今回の滝川公演からすべて新しい人形となる点や、5つの和楽器の伴奏による魅力をお伝えしました。また、実際に上演している公演動画も見て頂き、「大人の人形劇ですね!」という感想を寄せて頂きました。当日参加された皆さんの感動が少しでも大きく膨らむ事を願って紹介させて頂き、最後に、今回のお礼として沖縄の「谷茶前」を演奏しました。

演目:新曲さんしょう太夫の紹介、三線「谷茶前」